まぶたの腫れ
まぶたは眼の保護や光の調節といった役割を持つ大切な器官です。そのまぶたが腫れてしまうと、日常生活にも支障をきたしてしまいます。
ここではまぶたが腫れる原因と疾患などを取り上げていきます。
原因
まぶたの腫れはさまざまな原因で起こります。具体的には下記のようなものがきっかけとなって起こります。
- 細菌などの感染
- 皮脂などのつまり
- アレルギー反応
考えられる病気
麦粒腫
まつ毛の根元やマイボーム腺と呼ばれる皮脂腺に細菌が感染して起こるのが麦粒腫(ばくりゅうしゅ)です。まぶたが赤く腫れ、痛みが出ることが多いです。
霰粒腫
まぶたの縁に並んでいる脂を出す涙腺(マイボーム腺)の出口が詰まることでしこりができるのが霰粒腫(さんりゅうしゅ)です。
おさえるとぐりぐりしています。目を動かすとゴロゴロした異物感を感じることがあります。
通常痛みはありませんが、時には慢性のものに細菌感染を併発して赤く腫れて痛みを伴うことがあります。
アレルギー性結膜炎 眼瞼炎
アレルギー性結膜炎の症状は、「目のかゆみ」と「充血」です。ひどくなると目やにが増えたり、白目が「水ぶくれ」のように腫れたり、時にはまぶたも腫れることがあります。
眼窩蜂巣炎
眼窩とは眼球がおさまっている骨で囲まれたスペースのことで、そこの脂肪組織を中心とした部分に起こる化膿性炎症のことを眼窩蜂巣炎といいます。
症状としては主にまぶたの腫れ、眼球の突出、結膜の充血、むくみ等が見られ、痛みを伴います。とくにまぶたに触ったときの痛みは激しく、複視(物が二重に見える)が起こることもあります。
急性涙のう炎
涙が流れる小さな袋状の器官である「涙のう」に炎症が起きるのが涙のう炎です。痛みや腫れ、赤みなどの症状が現れます。
眼瞼腫瘍
まぶたにできる腫瘍です。霰粒腫と勘違いされやすい疾患のため注意が必要です。